※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
当サイトでも過去エントリで一部紹介しましたが、スマートフォンアプリのデータストア・プッシュ通知・会員認証などのバックエンドサービスを肩代わりしてくれるBaaS(Backend as a Service)が注目されています。
そこで国内・国外でBaaSを提供しているサイトを集めてみましたのでご紹介します。
BaaS提供サイト一覧
紹介している機能や料金などはエントリ公開時のものです。最新の情報は各サイトをご覧ください。
ニフティクラウド mobile backend
過去エントリでも紹介した国産のBaaSです。ニフティが提供するサービスなので管理画面も全て日本語でとても使いやすいです。
主な機能としてプッシュ通知、会員管理・認証、SNS連携、データストア、ファイルストアを使うことができ、iOS、Android、JavaScript用のSDKが提供されています。
「Basic」プランと「Pro」プラン、「Expert」プランがあり、「Basic」プランではAPIリクエストとプッシュ通知が一ヶ月に200万回まで無料で利用できます。
Parse
mBaas としてのサービスは終了しました。Parse Server という Parse のバックエンドがオープンソースで配布されています。
海外ではメジャーなサービスで、主な機能としてデータストア、プッシュ通知、SNS連携、各種解析(APIリクエスト等)、ホスティング、バックグラウンドジョブがあります。BaaSとしての基本機能だけでなくWebホスティング機能もあるため、アプリを作ったら紹介サイトの公開も可能です。
非常に多くのプラットフォームに対応しておりiOS、OS X、Android、JavaScript、Windows(.NET)、Windows Phone 8、Unity用のSDKが用意されています。高機能なだけでなく管理画面も含むサイト全体のインターフェースが美しいのも特徴です。
「Basic」プランと「Pro」プラン、「Enterprise」プランがあり、「Basic」プランではAPIリクエストとプッシュ通知が一ヶ月に100万回まで無料で利用できます。
Kii cloud
IoT クラウドプラットフォームとしてのサービス提供がメインになりました。
主な機能としてユーザーマネジメント、データマネジメント、アナリティクス、マネタイズ、プッシュ通知、位置情報があります。「Free」プランと「Pro」プラン、「カスタム」プランがあり、「Free」プランではAPIリクエストとプッシュ通知が一ヶ月に100万回まで無料で利用できます。
トップページや紹介ページは日本語ですが管理画面は英語でした。管理画面も日本語で利用できるようになるとより使いやすくなると思います。
IoT クラウドプラットフォーム Kii – Kii株式会社
appiaries
サービス終了しました。
サービス名はアピアリーズと読むようです。公式Tubmlrによると国内初のBaaSとのこと。
主な機能は会員管理・認証、データストア、プッシュ通知、ジオロケーションです。プランは無料版、Ultra Lite、Basic、Enterpriseがあり、無料版はAPIリクエスト数は無制限ですがプッシュ通知は月間500Pushまでに制限されるようです。SDKは用意されておらずREST APIにアクセスして利用する形式です。
管理画面も日本語で使えます。機能的にシンプルなためBaaSとして必要な機能が決まっている場合は使いやすいのではないでしょうか。
Google Mobile Backend Starter
いつの間にかなくなっていました。GCP での mBaas は Firebase に移行したものと思われます。
Google Cloud Platformで提供されるBaaSです。Android版は以前から利用可能でしたが、2013年10月にiOSもサポートされるようになりました。
主な機能は会員認証、データストア、プッシュ通知、イベント駆動プログラミングです。
プッシュ通知にはB2 Resident Backend instance
を使用するため、一日4時間の無料枠を超えると一時間$0.16かかるようです。また帯域も一日1Gを超えると1GBあたり$0.12加算されるようなので試用には注意が必要です。
おわりに
上記で紹介したのは広く使われていそうという意味でAlexa Traffic Rankがおおよそ10万以内の9サイトでした。他にも「Buddy」、「QuickBlox」、「Kumulos」などたくさんのBaaSが存在するようです。日本でもニフティやappiariesの他にサービスが増えてくるといいですね。
ちなみに今回調べた中にはGitHubアカウントでサインイン可能なサービスがいくつかありました。BaaSは開発者向けのサービスなのでGitHubアカウントを持っている人との相性がとても良いです。アカウント取得の手間を省くことまで考えられているのはさすがだと思いました。