※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
格安SIMってなんか不安・・通信の品質とか大丈夫なの?
この記事を読むと、こんな疑問が解決できます。
なぜなら au から格安 SIM に実際に乗り換えてみて、今までと同じ電話番号で問題なく使えているためです。
この記事ではドコモや au、ソフトバンクなどのキャリアを使っている方に向けて、筆者が使っている格安 SIM の mineo について以下の順番で解説します。
- mineo という格安 SIM について
- mineo に乗り換えた理由と安さ
- mineo に乗り換える方法
今までスマホに払っていた金額の高さや、浮いたお金を旅行や食事など別のことに回せることがわかります。
mineo とは
関西電力グループの(株)ケイ・オプティコムが提供する格安スマホのサービスです。
SIM フリーのスマホだけでなく、使っているキャリアに対応したプランを選ぶことでドコモ、au、ソフトバンクのスマホがそのまま使えるのが特徴です。
※その後 D プランに変更しました。
関連記事:iPhone 8 購入にあたりmineoのauプラン(Aプラン)からドコモプラン(Dプラン)へ変更した方法 | Lancork
mineo に乗り換えた理由
au では LTE プランを利用しており使用可能な通信量は 7 GB/月 ありました。
しかし家でも職場でも Wi-Fi が使えるため、実際には 1 GB も使っておらず、余分にお金を払いすぎていると思ったのが理由です。
また iPhone 本体の代金の割賦払いをしていた時には端末代金の月々の割引が効いていましたが、24か月が経過して iPhone 代を払い終わった後は割引がなくなります。
単純にお得感がなくなったと感じたことも理由の一つです。
ほぼパケットを使っていないのに月々 7,000 円も払うのは高すぎます。
格安 SIM の月額料金との差額を約 5,000 円と考えると、年間だと 60,000 円も余計なものにお金を払っていることになります。
mineo へ乗り換える前と後の料金
乗り換え前後の月額料金(税抜)は以下のとおりです。
乗り換え前(au LTEプラン) | 乗り換え後(mineo A プラン デュアルタイプ 3GB) |
---|---|
大体7,000円※ | 1,510円 |
※au のときは 934円(基本使用料)+5,700円(データ定額)+その他電話代などの実績です
今回、乗り換えのため以下の費用が発生しました。
項目 | 金額 |
---|---|
au 誰でも割の契約解除料 | 9,500 円 |
au 事務手数料 | 3,000 円 |
mineo エントリーコード入手※ | 734円 |
合計 | 13,234円 |
※エントリーパッケージを事前に購入してから mineo を Web で申し込むことで契約事務手数料 3,000円が無料になります
ただし mineo 側で 800 円× 3 カ月割引キャンペーン、紹介キャンペーンで Amazon ギフト券 1,000 円を入手できたため、実質の費用発生は以下のとおり 9,834 円程度と考えることができます。
mineo への乗り換え前にやっておいたこと
au ポイントが 1,000 ポイントと少し貯まっていたため、以下の方法で使い切りました。
- au wallet に 1,000 ポイントチャージ
- Amazon で au WALLET を使用し Amazon ギフト券 1,000 円分を購入
au WALLET は Amazon で Mastercard と同じように使えます。
その他、キャリアメール(@ezweb.ne.jp)が使えなくなりますが、特に必要なメールもなかったのでバックアップは取りませんでした。
au での MNP 予約番号の発行
mineo でも今までと同じ電話番号を引き続き使えるようにするため、au で MNP 予約番号を発行します。手続き方法を au サポートサイトで探すと以下のページからリンクをたどったところにあります。
解約・他社へのMNP転出をご検討中のお客さまへ | ご契約内容の確認・変更手続きのご案内 | au
リンクをたどると長いので、本エントリ公開時点で最終的に MNP 手続き方法が記載されているページへのリンクを記載します。
私の場合電話で MNP 予約番号の発行を申し込んだところ、おそらく対応マニュアルにあるためか以下のような引き留めがありました。
- 機種変更時に使える割引クーポンを提供する(たしか 15,000円)
- 誰でも割の契約解除料 9,500 円、事務手数料 3,000 円、乗り換え先キャリアでの事務手数料がかかるが本当に良いか
とはいえ格安 SIM へ乗り換えれば 2~3 か月で元が取れます。
発行した MNP 予約番号は 15 日間有効(発行日含む)なのでこの間に mineo への移行を進めます。
mineo への契約の申し込み
申込みから使用開始までの流れは mineo の下記サイトにまとまっています。
リンク≫:格安スマホmineo
特に重要だった点のみまとめます。
エントリーコードの入手
少し前述しましたがエントリーコードを入力して Web から申し込むことで、mineo 側の契約事務手数料 3,000円を無料にすることができます。
このエントリーコードはエントリーパッケージを購入するか、雑誌などに付属しているものから入手することができます。
申し込み
エントリーコードを入手したら、mineo 申込みページから手続きを進めます。
以下のリンクから登録すると電子マネーギフトがもらえるので、普通に申し込むよりおトクです。
はじめてで eoID を持っていない場合、リンク先の「eoIDをお持ちでない方」からの申込みで OK です。
エントリーコード入力欄は「エントリーコードをお持ちのお客さま」もしくは「エントリーパッケージをお持ちのお客さま」を選択することで現れます。
あとは手順に従ってプランや MNP 予約番号などの必要事項を入力していけば OK です。申込みの完了後、SIM カードが送付されてくるのを待ちます。
mineo のSIM カードへ入れ替え・回線切り替え
SIM カードは「mineo ご利用ガイド」という冊子と一緒に届きます。
特にハマることもなく「mineo ご利用ガイド」の手順に従って SIM card入れ替え、プロファイルインストール、mineo のサイトで回線切り替えを行えば 1 時間もせず使用可能になります。
おわりに
重い腰を上げてようやく格安 SIM に乗り換えましたが、年間で 60,000 円もスマホ料金を下げることができたのでもっと早く乗り換えておけばよかったです。
手続きにも難しいところがなくプランもシンプルでわかりやすいので、大手キャリアの料金に疑問を感じている方には是非おススメしたいサービスです。