そのダーツ上達法の教材DVD、紹介しているサイトは信用できますか?


ダーツライブカード

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

ダーツのレーティングを上げて、周りの友達から羨ましい目で見られたい・・・教材DVDを買おうかな?

こんな疑問にお答えします。

元 AA フライトの筆者としては、DVD教材を買うのはおすすめしません。

ダーツのDVD教材を買うのは注意したほうが良いと思える経験を実際にしたからです。

どんな経験だったかをふまえて、理由を解説します。

なお、この記事は「楽しくダーツができれば上達しなくてもいい」と考える方が見ても意味はありません。

しかしあなたがもし、以下のようにお考えならきっと参考になるはずです。

  • すぐAフライト・AAフライトになって周りの友人と差をつけたい
  • 自分だけレーティングが低くて悔しい思いをしている
  • カウントアップで1000点を出してモテたい

前置きが長くなりましたが、まずはDVD教材を買うのに注意が必要な理由の結論からどうぞ。

なぜダーツのDVD教材を買うのは注意したほうが良いのか

結論からお伝えします。ダーツのDVD教材を買うのに注意が必要な理由は以下です。

DVD教材を買っていない・実践していない人が、お金目当てにアフィリエイトで紹介している可能性が高いから。

なぜこのように考えるのかというと、当ブログのカウントアップ 1,000 点画像が、教材DVDを紹介しているサイトにパクられていたためです。

「そもそもアフィリエイトって?」という部分も含め、詳しく解説します。

なお、当然ですがこの記事では DVD の教材を販売しているサイトに誘導することはしません。

筆者のダーツ経験について

まず筆者がどんなダーツ経験者なのかを簡単にご紹介します。

ダーツに6年以上ハマり、最終的にはダーツライブと Phoenix で AAフライト(レーティング14)まで到達しました。

ダーツライブ 全盛期 AA フライトのスタッツ

※以前、画像をパクられたので当サイト名(Lancork)の透かしを入れています。見づらくてすみません。

AAフライト到達までに試行錯誤した内容は「ダーツライブとPhoenixでAAフライトに到達するまでにやった15のこと」にも書いています。

筆者はダーツ上達系のDVD教材は見たことがありません。このためDVDの内容について良い・悪いと言える立場にはありません。

もしかしたらDVDを見てそのとおりに実践すれば本当に上達が早くなるのかもしれません。

しかし紹介しているサイトを見る限り、DVD教材を買うのはおすすめできません。

ダーツ上達系DVD教材の紹介サイトにパクられていた画像

前述のとおり、当ブログの画像がダーツ上達系DVD教材の紹介サイトに無断で転載されていました。

具体的には「ダーツのカウントアップで1,000点を出すのに必要なもの」に掲載した下記の画像が無断で転載されていました。

ダーツ カウントアップ 1,051点

画像を無断転載していたサイトは、当ブログの親切な読者の方が教えてくださいました。(無断転載していたサイトへのリンクは貼りません)

このカウントアップ 1000点の画像は筆者のものであると断言できます。

なぜならダーツライブのニックネーム部分にモザイクをかけており、モザイク無しの画像を持っているのは筆者だけだからです。

なお筆者はITエンジニアでもあり、画像を無断転載していたサイトはお金が目当てのアフィリエイターが運営していたことは、検索・調査によりほぼ特定済みです。

次にどんなダーツDVD教材が、このように紹介されているのか調べてみました。

ダーツ上達系DVD教材の例

DVDのダーツ教材について調べてみたところ、例として以下のようなものがあります。

  • ダーツ投げ方練習法【小熊式 DVD】
  • ダーツ上達、練習法「知野真澄式」DVD
  • 勝見翔のマルチアングルダーツレッスン
  • ポール・リム「10日間ダーツ上達プログラム」

繰り返しとなりますが、DVDの内容そのものについては良い・悪いの判断はできません。問題があるのは紹介しているサイトです。

例えばポール・リム選手、知野真澄選手、勝見翔選手らはプロダーツプレイヤーで、知名度も高い方々です。

こうした選手のファンとしてDVDを見たい方を否定するつもりもありません。

しかし、なぜ見てもいないと思われるDVDを、他サイトの画像を無断で転載してまで紹介しているサイトがあるのでしょうか。

画像を無断転載してまで商品を紹介したいサイトがある理由

他人の画像を無断で使ってまで教材を紹介しているサイトは、実は 1 つや 2 つではありません。

なぜならそういったサイトを通して DVD が買われると、紹介した人にお金が入るためです。

この手の商材を紹介しているサイトでは下記のような売り文句がよく見られます。

  • コンプレックスを煽る言葉(周りの友人に差をつけられてもいいの?)
  • すぐ上達できた(1カ月でAフライトになれた)
  • 異性にモテモテ(カウントアップで簡単に1000点)

1,000点オーバーを簡単に出せるなら、商品を紹介するときに他のサイトの画像を無断で転載する必要なんてありませんよね。

また、こうしたサイトでは「今のままではヤバい」や「今日まで限定で値下げ」という、冷静な判断をさせないための言葉が必ずと言っていいほど登場します。

こうしたサイトが後を絶たないのは、商品を紹介したサイトを通じて商品が購入されると、紹介した人に報酬が支払われるアフィリエイトという仕組みが関係しています。

アフィリエイトとは

アフィリエイトを簡単に図解すると以下のような仕組みです。

アフィリエイトの仕組みの図解

例えば「ダーツ投げ方練習法【小熊式 DVD】」は以下のようなASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)で商材として扱われています。

  • infotop
  • A8.net

ASP って何?

と思われますよね。簡単に言えば ASP は「商品を宣伝してほしい会社」と「商材を宣伝して売るサイト」を仲介するサービスです。

Wikipedia からの説明では以下のとおりです。

アフィリエイト・サービス・プロバイダ (英: Affiliate Service Provider) とは、インターネットを中心に成功報酬型広告を配信するサービス・プロバイダで、略してASPと呼ばれることがある。

たとえば「ダーツ投げ方,上達,練習法【小熊式】」の DVD は、2019年5月時点で成果報酬が 4,000円となっています。

つまり DVD 教材の紹介サイトをとおして DVD が売れると、サイト運営者に 4,000円が入ります。かなりの高額です。

なぜ筆者がこの値段を知っているかというと、当ブログでもアフィリエイトや ASP そのものは利用しているからです。

アフィリエイトそのものが怪しい?

ここまでの説明だとアフィリエイトそのものが怪しいと思われるかもしれません。

しかしアフィリエイトそのものはウェブマーケティングの手法の一つで、上場企業なども使用しているものです。

こちらも Wikipedia の下記説明がわかりやすいです。

特にインターネットのWWW上における広告形態をさし、ある広告媒体のウェブサイトに設置された広告によってウェブサイトの閲覧者が広告主の商品あるいはサービス等を購入し、生じた利益に応じて広告媒体に客引きの成功報酬を与える一連の形態をさす用語。単にアフィリエイト (affiliate)、縮めた形でアフィリ、アフィと呼ばれることが多い。

アフィリエイトそのものは、例えば以下のような紹介の方法があります。

  • 実際に使ってみて本当に良かったものを紹介
  • 使っていなくても、読者に選択肢として与える

むしろ買った人・紹介した人・商品を売る企業みんなが得をする可能性のある仕組みです。

良かったものや美味しかった食べ物を、友人などに教えたくなることはありますよね。それと同じです。

当サイトでも使ってみてよかったと思う商品をレビューする記事で、Amazon などの商品リンクでアフィリエイトを使用しています。

たとえば筆者も TIGA のダーツケースをレビューする記事で、アフィリエイトを使用しています。

ただアフィリエイトで問題となるのは以下のようなパターンです。

  • 買ってもいない商品で、効果が出たかのように紹介
  • 高額な報酬を目当てに詐欺まがいの商品・商材を紹介

ダーツ上達系DVDをオススメしているサイトはいくつもありますが、DVDを実際に買ってその内容を試し、成果を出した人はこの中にどのぐらいいるのでしょうか。

おわりに

ダーツのDVD教材を買うのに注意が必要な理由をもう一度まとめます。

  • DVD教材を実践していない人が紹介している可能性が高い
  • その目的は商品を紹介してアフィリエイト報酬を得るため

ソフトダーツはカウントアップの点数やレーティング・スタッツなど、ダイレクトに数字に反映されるのが面白さの一つです。

その反面、レーティングの上がり下がりに一喜一憂しがちになり、簡単に上達できる方法があると聞くと飛びつきたくなるスポーツでもあります。

この記事がDVD教材を紹介しているサイトが信用できるかを考えるきっかけになれば幸いです。

ちなみに筆者はダーツがうまい人に教えてもらっても、なかなか上達できないと考えます。

筆者が AA フライトになるまでに試した15のことは、以下の記事にまとめています。