※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
2016 年に地方から東京に転職しましたが、転職する前はスキルや学歴に全く自信がありませんでした。
もしあなたが転職を考えているものの、自分に自信がない・・とお考えなら、この記事が役に立てるかもしれません。
自分に自信がなかった私でも、転職前に自信をつけるのに役立った行動 3 つをご紹介します。
スキルや学歴に自信がなかった転職前
私は転職前の地方の会社(SIer)に、ITエンジニアとして初任給 20 万円で新卒入社しました。
年功序列の会社だったため 30 代の年齢になるまでは平社員から主任への昇格は絶対にできず、一年ごとの昇給は微々たるものでした。
また私は「留年したあなたが就活を諦める必要など無い4つの理由」に書いたとおり大学で 2 回留年していますが、有名な大学を出ているわけでもありません。
- ITエンジニアとして給料が低い
- 会社で昇格したことがない
- (自分が思う)高学歴でない
仕事自体はがんばっていたものの、転職する前は上のような理由から自分に全く自信がありませんでした。
転職にあたっては以下の行動が役に立ちました。
自信がない私の、地方から東京への転職に役立った行動3つ
会社以外からの収入を得た
このサイトは 2005 年から続けていますが、長いこと放置していました。しかし 2013 年ごろからはブログを続けています。
はじめた当初は知りませんでしたが、ブログには Google AdSense の広告を貼ることで微々たるものですが収入を得ることができます。
会社からしか収入がない状態だと、以下のような点でどこか不安を抱えることになります。
- 会社に何か起きて倒産したらどうしよう・・
- リストラされたらどうしよう・・
会社以外からの収入があると、たとえそれが月に 1 万円程度の小さいものであっても、会社以外から収入を得られるという自信をつけたり精神的な支えにつながります。
これが地方から東京への転職にあたって自信をつけるのに役立った行動の 1 つ目です。
ブログで自分が困ったこと・役に立ったことをまとめ、発信した
自分がパソコンやスマホを触っていて困ったことや役に立ったことは、ほかの人の役に立つ場合があります。
また、ブログには間違った情報をなるべく書きたくありません。このため以下のような方法でブログに書くことが正しいか裏を取ることになります。
- ネットで信頼できそうな情報ソースを探して調べ回る
- 自分で試す
- ネットにないものは本で勉強する
この裏を取る行動とブログにアウトプットするという行動は、自分の理解を深めたり知識を定着させる意味で役に立ちました。
ブログはアウトプットを続けていると、ページ数となって量も目に見えます。
また、「CodeZine様に「合格して顧客にアピール! AWS認定ソリューションアーキテクト – アソシエイトレベルの勉強法」を寄稿しました」に書いたような思わぬお声がけ・チャンスをもらうこともあります。
この積み重ねも少しずつ自信をつけるのに役立ちました。
資格を取るために勉強する習慣を身につけた
このブログのプロフィールページには、私が今まで取った資格を一覧で載せています。
資格を取るのをがんばった理由としては以下のものがあります。
- 技術力・知識のなさからの危機感
- 転職前の会社では資格取得で報奨金が出た
しかしこれらのほかに(自分が思う)高学歴の人との差を少しでも縮められるのではないか、という思いもありました。
最初は資格をとるのが「目的」と化していましたが「IT業界の転職で資格は役立つ?実際に役に立った場面はこちらです」にも書いたとおり IT 業界では資格は必須ではなく、資格を持っていること自体にはあまり大きなメリットはありません。
ただ資格を取ることそのものだけでなく、 IT エンジニアとして仕事以外でも興味を持って何かを勉強する・知識を増やしていくという習慣は、転職にあたって自信をつけるのに大きく役に立ちました。
なお、IT 業界では資格が必須でないのなら、資格をとっても意味がないと思われるかもしれません。こちらについては「情報処理技術者試験なんか意味がない?合格者の私がそうは思わない5つの理由」もご覧いただければと思います。
おわりに
スキルや学歴に自信がなかった私の、地方から東京への転職にあたり役に立った行動3つをまとめます。
- 会社以外からの収入を得た
- ブログで自分が困ったこと・役に立ったことをまとめ、発信した
- 資格を取るために勉強する習慣を身につけた
どれか一つでもこの記事を読んでくださったあなたが行動するきっかけになればうれしいです。
関連記事:ITエンジニアが地方から東京への転職で転職エージェントを使うべき理由